SSブログ
前の5件 | -

源光庵で京都風情豊かな紅葉を楽しむ!

源光庵は、京都でも北の方のある、曹洞宗の寺院です。
本堂の丸窓と四角の窓からの風景が風情があると
有名な寺院です。

もともとは臨済宗のお寺として創建されましたが、
衰退したのを、1694年に卍山道白禅師が
曹洞宗の寺院として再興したものです。
img_19532.jpg
出典:http://myway.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/index.html

庭にある見事な楓の木が有名で、紅葉の時期になると
真っ赤に色づき、紅葉見物に来る人たちも足を止めます。


本堂には、丸い窓と四角い窓が並んでおり
丸い窓は「悟りの窓」四角い窓は「迷いの窓」
呼ばれています。

本堂内で、この窓から見る紅葉が
京都らしい風情がありとても見事だという
噂が広まり、京都駅からのアクセスはあまり
良くないにも関わらず、多くの観光客が
訪れています。


また本堂裏手には「鶴亀の庭」と呼ばれる 枯山水があり、人が少ない時間なら、縁側に腰を おろして、北山を借景とした見事な枯山水と 紅葉を楽しむことが出来ます。



「悟りの窓」と「迷いの窓」の写真が
JRの「そうだ京都へ行こう」キャンペーンで
利用されたことにより、観光客が激増

観光客の写真撮影のマナーの悪さから 紅葉期間は堂内は写真撮影禁止となり

堂内から窓を観る、キャンペーンポスターの
ような写真は撮影できなくなりました。


源光庵に限らず、狭い参道に三脚を立てて
撮影したり、立ち入り禁止の庭園に足を踏み入れ
庭園を傷つけるカメラマンなどのマナーの悪さで
京都では撮影禁止の寺院が増えているとか


皆で自然を楽しむためにも最低限のマナーは
守るようにしましょう。


源光院は京都からのアクセスがあまり良くない
と言いましたが、バスで乗り継ぎ、もしくは
地下鉄、JRともに二条駅へ行き、二条駅から
バスに乗り換えとなります。


京都駅からバスなら、四条大宮を経由するバスに
乗り、四条大宮で下車、玄琢行のバスに乗り換え
鷹峯源光庵前で降りるとすぐです。


電車の場合も「二条駅」まで行き、駅からすぐの
バス停で京都市営バス6系統玄琢行に乗車
鷹峯源光庵前で降りてください。


また地下鉄烏丸線で「北大路駅」まで行き
北大路駅から京都市バス北1系統「玄琢行き」
に乗車、同じく鷹峯源光庵前で降りてください。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都の紅葉、ライトアップならここがお勧め!

京都は紅葉の名所、寺や庭園、山などどこに行っても
紅葉狩りが楽しめます。


また夕方からのライトアップされた見事な紅葉も
京都で紅葉観光を楽しむときの醍醐味ですよね。
eizandensya2.jpg
出典:http://eonet.jp/travel/data/3015469_1386.html

私が実際に訪れて、ここは良い!とお勧めできる
京都紅葉時期のライトアップスポットをいくつか
ご紹介します。

1.清水寺

京都と言えば、清水寺、誰でも一度は聞いたことのある
寺ですよね。

清水の舞台がとても有名ですよね。

清水寺は境内に千本ほどの紅葉が植えられており
紅葉の名所としても名高い場所です。


下からライトアップされた清水の舞台と
紅葉のコントラストは何ともいえない幻想的な
景色です。


遠くに見える京都市内の夜景と清水寺の
ライトアップされた幻想的な紅葉が、不思議とマッチして
現代と昔の日本の風景のコラボレーションのようで
京都紅葉のライトアップスポットとして一押しです。

営業時間は6時から18時まで
入場料が大人400円かかります。

夜間の拝観は、紅葉の時期(11月14日~12月6日まで)
18時から21時までライトアップを楽しむことが出来ます。


2.高台寺

清水寺からそう遠くないところに、もう一つの紅葉ライトアップ
おすすめポイントがあります。

それが高台寺(こうだいじ)です。

高台寺は座禅やお茶が体験できる場所として外国人観光客にも
人気のスポットです。

高台寺で紅葉を観るなら、霊屋(おたまや)から開山堂(かいさんどう)へ
続く臥龍廊(がりょうろう)から臥龍地(がりゅうち)を望むあたりが
絶景ポイントです。


特に夜間のライトアップの際には、ライトアップされた
紅葉が臥龍地に映り、言葉にできないほど見事な景色が
眼前に広がります。


実は高台寺には隠れた絶景スポットがもう一つ
駐車場は京都市内が一望できる高台にあります。


車で行くなら、夕方の時間に合わせて行けば、
京都市内に落ちる夕日が真っ赤に染まり、まさに
紅葉にもい負けない絶景を見ることが出来ます。

営業時間は9時から17時まで
夜間拝観は10月23日~12月13日21時30分までです
ライトアップは日没後からになります。

拝観料 大人600円 中高生 250円


3.叡山電車

お勧めスポットナンバー3は、電車で巡る
京都の紅葉ライトアップスポットです。

叡山電車鞍馬線の「市原駅」と「二ノ瀬駅」の間でライトアップされた
紅葉を楽しむことが出来ます。
eizandensya1.jpg
出典:http://eonet.jp/travel/data/3015469_1386.html

11月7日~29日まで、貴船もみじ灯篭開催期間、叡山電車
市原駅と二ノ瀬駅の間のもみじのトンネルがライトアップされ
およそ200メートル少々の区間を徐行運転しながら
ライトアップされたもみじのトンネルをゆっくりと通過して
行きます。


嵐山のトロッコ電車も有名ですが、指定席でなかなか予約も
取れず、本数も少ないので、私は叡山電車が一押しです。

JR京都駅付近からなら、京阪電車で行くのがお勧めです。

京都駅からJR奈良線(8.9.10番線)に乗車、東福寺で
京阪電車に乗り換えます。

京阪電車「出町柳駅」(でまちやなぎえき)で降りて、
叡山電車の出町柳へ

この時の注意ですが、出町柳駅でいったん外に出ますが
叡山電車の切符を、叡山電車出町柳駅で購入しようとすると 紅葉の季節は大混雑で、それだけでとても時間がかかってしまいます。


京阪に乗るとき、叡山電車連絡切符を購入できますので
あらかじめ乗継切符を購入してから京阪電車に乗ることを
お勧めします。

ちなみにICカードがあるから大丈夫と安心をしないでください
叡山電車はICカードの利用ができません。


また京都、大阪、奈良、神戸と関西の広い地域をカバー
2日間連続、もしくは3日間連続で指定の電車、バス乗り放題の
スルッとKANSAIなら叡山電車も乗車可能

関西で2日間、もしくは3日間観光を楽しむ方には
お勧めのチケットです。

お得な切符をうまく利用して、京都の紅葉とライトアップ楽しんでくださいね!



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

広島の紅葉めぐりは宮島から!

秋に広島近辺に行くことがあれば、ぜひ行っておきたいのが
宮島です。


広島駅や市内からのアクセスも良く、見事な紅葉が堪能できる
ベストスポットです。
IMGP77331.jpg
出典:http://goo.gl/QJe16f

まずはフェリーで宮島へ渡る、わずか10分程度の間ですが
紅葉の時期はフェリーの上から見る宮島の風景もとても綺麗です。



宮島に上陸したら、まずは定番厳島神社に行き、出口を出たら
左の道へ行き、案内板通りに「紅葉谷公園」へ向かいましょう。


名前の通り、もみじの紅葉がとても見事な場所で
特に紅葉橋のあたりは、絵葉書でも良く見るようなとても 見事な紅葉が楽しめます。


宮島の紅葉を最高に楽しむもう一つの方法が、ロープウェイです
ロープウェイから眺める紅葉は、言葉で言い表せないくらいの 絶景です。


もちろん上に上がってからの眺めも最高ですから、ぜひロープウェイで
獅子岩駅まで上がってみてください。


広島駅からのアクセスは、時間優先ならJRが速いです
広島駅の券売機には、宮島590 と書かれたボタンがありますので
そのボタンを押して、590円の切符を購入すると
広島駅から宮島口駅までのJR料金と、JRのフェリー料金が
含まれた切符を購入することが可能です。


宮島口で自動改札を通るとき、切符が出てきますので
忘れずに切符を取り、そのままJRフェリー乗り場に向かいましょう。

JRの場合、広島駅から宮島口駅までおよそ30分で到着します。
フェリーに乗り換え、宮島までは、乗り換え時間を含めおよそ
20~30分です。


少々時間に余裕のある方は、広島駅在来線口のロータリーから 広島市電を利用することをお勧めします。 駅の宮島口行き電車乗り場のところに、窓口がありますので 窓口で、「一日乗車乗船券」を購入しましょう。

大人一人840円で、広島駅から宮島口駅までの往復料金と
宮島松大汽船(フェリー)の往復料金込みの料金です。

往復するだけでもお得ですが、この切符は、広島市内なら
一日乗り降りし放題なので、宮島の帰りに、原爆ドームに
寄ったり、市内繁華街巡りをして、広島駅に戻るなど
楽しみに幅が広がります。


また広電の「一日乗車乗船券」をロープウェイの切符売り場で
提示すると、往復料金通常1800円の切符が
割引料金1350円で購入できます。


広島駅から宮島口駅までおよそ1時間少々かかりますが
時間を気にしない方は広電がとてもお得で楽しめます。


広電の宮島口駅を出ると、改札を出て左へ進み
道を渡って正面に進むと、松大汽船、右に進むとJRフェリーです
一日乗車乗船券は松大汽船しか乗船できませんので間違えないように
してください。


フェリーは双方ともに10分~15分間隔で運行されています。

昼時に宮島へ行かれる方は、ぜひ牡蠣飯やアナゴ丼を召し上がって
みてください、とてもおいしいです。


また名物もみじまんじゅうを揚げた、あげもみじも絶品です。
あんこ、チーズ、クリームとありますが、全種類を購入して
シェアしてみてください。
12.37.jpg

私は、紅葉堂 揚げもみじ本店が一押しです
混んでいますがすぐに回転しますし、店内で無料のお茶を
いただきながら食べることが出来ます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都紅葉散策で外せないのが、北野天満宮!

京都北野天満宮と言えば、菅原道真をまつり
学問の神様として有名です。


秋ともなれば、合格祈願の方達の参拝も増えますが
参拝とともに、京都北野天満宮を混雑させるのが
紅葉です。
f2150.jpg
出典:http://g7blog.exblog.jp/20994089/

太閤秀吉が茶会を催すなど、豊臣家とも縁の深い
北野天満宮は、北野の天神さんの愛称で親しまれた
おり、京都近辺からの参拝の足が途絶えることは
ありません。


京都北野天満宮の敷地は高低差がある作りに
なっているので、上から眺める紅葉も、
下から眺める紅葉もとても素晴らしいですが


やはり一番人気があるスポットは、もみじ苑でしょう。
境内西側にある、もみじ苑内に続く御土居(おどい)は
秀吉公が外敵から天満宮を守るために作らせたと言われて
おり、その周りには古くから続く自然の林が残り


御土居沿いに、実に見事な紅葉を観ることが出来ます。


京都の紅葉散策で北野天満宮を訪れた時は 絶対に見逃したくないスポットなので、御土居 覚えておいてくださいね。


京都駅から北野天満宮までは、バス、または電車が
便利です。


バスだと、50系統 北野天満宮・立命館大学行

101系統 北大路バスターミナル行

ともに「北野天満宮前」で下車します。

所要時間は通常50系統だと40分程度
101系統だと30分程度ですが、週末や
紅葉の真っ盛りの時期は道が混雑するため
あまり時間はあてになりません、倍くらいの
所要時間を見ておいた方がいいかも知れませんね。


電車が最寄まで行く電車が無いので
京都駅から地下鉄烏丸線で国際会館行乗車
今出川駅で下車してください(所要時間およそ10分)


今出川駅前から102系統、もしくは203系統の
バスに乗車、北野天満宮前でおります。

所要時間はおよそ15分程度、京都駅から
バスに乗るより、距離が短いので、渋滞の
影響も軽微で済むでしょう。


今出川駅のバス停は、3番出口を出て
道を渡った反対側

京都御苑の壁沿いに「烏丸今出川バス停」が
あります。


またタクシーで行くというのも良いですが
京都駅から通常なら20分前後2千円~2千5百円
程度ですが、渋滞すると、時間もかなりかかりますし
料金も跳ね上がります。


タクシーで行く場合も、地下鉄でいったん
今出川駅まで行ってから、タクシーで行くことを
お勧めします。

通常なら10分前後1000円程度です、混雑しても
倍まで行くことはないと思います。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都紅葉、絶対行きたい穴場は白龍園

白龍園は以前は一般公開をされていませんでしたが
2012年から期間限定、しかも1日100名限定という
紅葉の時期はどこも通勤電車並みの混雑が当たり前の
京都で、入ることが出来れば、ゆっくりと紅葉を楽しめる
京都紅葉の穴場スポットです。
hpp1.jpg
出典:http://memo.sanographix.net/post/103115828845

白龍園は「青野株式会社」という、京都市内にある
子供服メーカーが所有する庭園で、庭園の造成や手入れは
すべて青野株式会社の所有者や関係者が行ってきた
庭園です。


ですからもともとは一般公開されていなかったわけですが。
とても見事な庭園と紅葉を是非出来るだけ多くの方に観て
いただこうという思いから、「青野株式会社」と「叡山電鉄」が
協力し、2012年から期間限定、1日100人限定で
特別公開を開始しました。


白龍園内は庭園としてもとても素晴らしいもので、いたるところに
生えている苔も景色をさらに素晴らしいものにしている。


これほどきれいに苔が生えている庭園はそう多くはないでしょう
入場制限があるのも、その苔など含めた庭園が維持できるように
という理由からだと思うと納得です。


入場制限のため、紅葉で混雑する時期でもゆったりと見事な
紅葉を楽しめる穴場スポットですから、ぜひ一度行ってみてください。


人数は限定ですが、チケットは予約購入は一切できず
叡山電鉄「出町柳駅」で朝9時から当日分を先着100名に
販売します。


私は昨年、平日の朝8時過ぎに並びましたが、すでに
20名程度が並んでいましたので、週末だと8時半くらいには
来てないと購入は難しいかも知れません。


駅では白龍園の鑑賞券だけ購入が可能ですが、叡山電鉄と
タイアップしていますので、叡山一日フリーパス付の鑑賞券を
購入して、白龍園で紅葉を堪能した後、叡山電鉄沿線の紅葉名所を
巡ると良いでしょう。


JR京都から出町柳駅へ行く場合は、JR奈良線で一駅隣の
「東福寺駅」に行き、京阪電車に乗り換え、終点が出町柳駅
ですので、歩いて叡山電鉄の駅に行けます。


また京都駅からバスでも可能です。
京都バス、17系統 大原行
京都市バス 4系統 上賀茂神社行き

ともに「出町柳駅前」で下車してください。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の5件 | -

スポンサーリンク